リモートワークの作業環境を晒すよ【在宅勤務】

2020年3月16日仕事リモートワーク, レビュー

今更ではあるけれど、今年に入ってから家で仕事をする機会が多いので、仕事環境を紹介します。

ニトリのデスク(N ステイン 120 BR)

作業するのに十分な横幅・奥行きがあり ( 幅120×奥行55×高さ72cm ) 、作りがしっかりしています。

長時間デスクワークをする際に、自分は机の上に下記のアイテムを置いていることが多いです。

  • ノートPC
  • 別付のモニター
  • キーボード
  • マウス
  • 書類やペン
  • 飲み物や軽食類
  • 充電器のケーブル類

個人的には幅100、奥行50ぐらいあると作業するのに快適な作業机だと感じることが多いので、このサイズの机での作業は、オフィスで作業するのに引けを取らないですね。

椅子

ニトリのチェア (Nシールド ゲーリッグ 3 DBR)

この椅子はオフィスワーク用ではなく、ダイニング用の椅子ですね。本当は長時間作業をするなら、デスクワーク用の椅子にお金をかけるべきだと思うのですが、家の間取りの問題や、デザイン的な問題で高級なデスクワーク用の椅子は使っていないです。

そこそこ座り心地も良く、今のところは困っていないので引っ越しや大きい模様替えをしない限りはこの椅子を使い続けると思います。

モニター

BenQ モニター ディスプレイ GL2460HM 24インチ/フルHD/TN/HDMI,VGA,DVI端子

このモニターは購入したのが3年ほど前だったので、今は扱っていないようですね。同じモデルの最新型は下記のようです。

BenQ モニター ディスプレイ GW2470HL 23.8インチ/フルHD/AMVA+/スリムベゼル/HDMI2系統,VGA端子/ブルーライト軽減Plus

だいたい13,000円で購入した最低限の機能のモニターですが、3年経っても特に問題なく利用できています。デフォルト設定の色味がやや赤に寄っている気がしますが、カラーバランスの設定を変更すれば、気にならないはずです。

唯一残念なのは、高さの調節ができない点です。長時間のデスクワークをしていると首にかなり負担がかかるので、下を向かないようにしたいところです。しかし、このモニターは自力では高さを調整することができないため、私は下に本を置いて底上げしています。

キーボード

【Amazon.co.jp 限定】【Amazon.co.jp限定】FILCO Majestouch Convertible2 TKL 専用パーフェクトグリップシート付 91日本語 MX黒軸 黒 FKBC91ML/JB2-PGS

あまりキーボードを語れるほどは詳しくないのですが、多少カチャカチャ音がする+周りを不快にしない音量の軸を調べたところ、この黒軸に行きつきました。
オフィスや家で他の人に迷惑をかけたくないけど、打鍵音は鳴らしたいという人におすすめです。

また、キーストロークは深めですが、多少調整することができるため、手が小さい人でも扱えるメカニカルキーボードですね。

マウス

ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M185SG 小型 電池寿命最大12ケ月 M185 スイフトグレー 国内正規品 3年間無償保証

マウスは無線でかつ頑丈であれば何でもいいかなと思って、ド定番のこのマウスを使っています。

一度他のも試してみようと思い、マウスボールを使ってみたのですが、私は手が小さいので合わなくて結局ここに戻ってきました。このマウスは丸っとしているので、手が小さくても扱いやすいんでそこも気に入ってます。

PCスタンド

BoYata ノートパソコンスタンド パソコンスタンド PCスタンド 高さ/角度調整可能 姿勢改善 腰痛/猫背解消 折りたたみ式 ノートPCスタンド 滑り止め アルミ合金製 ホルダー 軽量 Macbook/Macbook Air/Macbook Pro/iPad/ノートPC/タブレットなど17インチまでに対応 BST-10(シルバー)

モニター同様にノートPCも高さを出して、首に負担をかけないようにするためにPCスタンドを使用しています。

このスタンドはとにかくがっしりとしていて、1年以上使用していますが、まったくへたれてくる雰囲気がありません。安定感は他のスタンドと比べてかなり高いほうだと思います。
弱点は見た目の通り、結構重い点です。どうやら1.5kgもあるようですね。
もし持ち運んだりする場合はちょっとしんどいかもしれませんね。
ただ、在宅で仕事をすると考えると特に問題なく、気になったことはないです。

その他

家で作業をしているとき、足先がめちゃくちゃ冷えて辛かったので、ユニクロで買ったヒートテック靴下がとても役立ちました。

今シーズンの販売は終わっていたのでリンクは貼れなかったのですが、もし足先が冷える方はぜひ来シーズン買って試してみてください!

サイト運営者 えぬたけ


都内で働くゆるふわフルスタックwebエンジニア。